昔は、西の宮殿とも言われ、最も栄えていた時で、100もの宮殿をかかえていました。
昌慶宮(チャンギョングン)、昌徳宮(チャンドックン)に並ぶ巨大宮廷でありました。
ただ被害が一番あった古宮であるのもたしかで二度に渡る火事、戦争、建物の焼失、売却、移築などかなりの損害を受けましたが、ソウル市による慶熙宮復元事業により、主要宮殿等が復元されました。
宮廷の数ヶ所には当時のものが使われたりと芸術作品として評価が高い物もあります。
ぜひ韓国旅行の際に慶熙宮(キョンヒグン)に観光に行って見てはいかがでしょうか?